スズキの125ccスクーター、アドレス125!

 

 

 

 

 

 

アドレスV125が生産終了となり、その後継機種として登場したモデル。

”125”の前の”V”がなくなりました。

アドレスV125と言えば、

・キビキビ走る

・キリッとしたデザインでちょっとカッコいい感じ

・コンパクト

・コンパクト故にメットインスペースが狭い

と言った印象でしょうか?

V125の前の2ストのアドレスV100も同じような印象だったと思います。

V100は息の長いモデルだったけど、V125もかなり息の長いモデル。

V125は途中からV125Sが追加されて併売されていたけど、、、

そしてV125シリーズが終了し、満を持して登場した新型アドレス125。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これアドレス???

っていうくらい変わった。

まずとにかく大きい!

アドレスと言えばコンパクト、だったのがコンパクトさは皆無。

幅も広がったけど全長がとにかく長くなった。

これまでのV125シリーズと比べると、

アドレスV125シリーズ:全長1750~1780mm、全幅635mm に対し、

アドレス125:全長1900mm、全幅685mm。

全長が10cm以上大きくなってしまった。

現行のヤマハのシグナスXの全長が1895mm、ホンダPCXが1925mmだからほとんど同じサイズ。

シグナスXよりも長い。

これまでのV125はシグナスやPCXよりも一回り小さかったのに、、、

そしてデザインがお世辞にもカッコいいとは言えないし、デザイン的な軽快さが全くなくなった。

アドレスらしさが、、、ない。

 

しかし、そんな中アドレスらしさが残っている部分を発見。

それは、


 

 

 

 

 

キックペダル!

最近の125ccクラスのスクーターはキックペダルがなくなってきている傾向だけど、アドレスには付いていました。

これっていざって時に、やっぱり便利なんですよね。

そしてもうひとつアドレスらしさ発見。

それは、


 

 

 

 

 

残念な話だけど、、、トランクスペースが狭い。

ここにアドレスらしさはいらなかったのに、、、

これだけボディーを大きくしておきながらこのトランクスペースって、、、

トランクがもっと大きければボディーが大きくなったのも理解できなくはないけど、

このトランク容量だと何故にボディーをここまで大きくしたのか疑問が残る。


で、もうひとつアドレスらしさがあった。

それは金額。

車両の定価が消費税抜き 205,000円。

これは国産125ccではもっとも安い。

アドレスV125からも価格は下がりました。

ここらへんがスズキの狙いなのかな~


今回のアドレスはこれまで以上に価格で勝負に来た感がかなりある。

製造国も中国だし、、、

そう、製造国が中国ということでエンジンをかけるまで一抹の不安がありました。

以前、国産だったけど価格勝負で販売していた50ccのチョイノリ。

このチョイノリは初めてエンジンをかけた時壊れているんじゃないかと思ったくらいエンジン音が大きかったから、、、

で、そんな思いの中アドレス125のエンジン始動。

 

おっ、

思いのほかかなり静か。

あくまで個人的な感想だけど、これまでのV125よりも排気音もメカノイズを含むエンジン音も静かで滑らかな感じ。

かなり好印象です。

そして少し試乗してみた感じ、加速も悪くない気がする。

アドレスV125Sと比べても遜色なく同等な加速性能なんじゃないかと。

ちょっと試乗しただけなので最高速なんかは分からないけど悪くはなさそうです。


 

 

 

 

 

SEP(スズキ・エコ・パフォーマンス)エンジンと銘打った新型エンジン。

カタログスペック上、燃費も良さそうだし、これで耐久性があればいいんじゃないかな~

ただエンジンオイル容量がけっこう少ないからマメにオイル交換をした方が良さそう。

そして試乗した感じ、これまでのアドレスより安定感があります。


 

 

 

 

 

ボディーサイズが大きくなったことでホイールベースが伸びたからってのもあるけど、

フロントタイヤが12インチになったことがかなり影響していると思います。

走った感じ可もなく不可もなくだけど好印象。

全体的にまとまっていて悪くないです。

 

このアドレス125、アドレスらしさってのはだいぶなくなってしまって、むしろスズキが昔販売していたヴェクスターに近い感じがします。

”アドレス”っていう先入観を持たずに普通に125ccスクーターとしてだけで考えれば、

価格の安さ含めて悪くないバイクだと思います。